The SUBURBS records

The SUBURBS recordsとしての新しいHPができました。
前々から作ろうと言っていたものの、そういったことにあまり詳しくないでほとんどを小沢さんと齋藤さんにお任せ。
気がつけばびっくりするほどの仕上がりでした!
これからぼちぼちブログを更新していくかもしれませんし、しないかもしれません。
umphとしては相変わらず、スタジオとライブを続けていくつもりです。
コロナで活動が止まったり解散するバンドが多い中、それでも止めずに続けてくれる仲間に感謝ですね。
それと、コロナで改めて実感したのが、umphのアナログさですね。
オンラインでの曲作りがまるで進みません!
話自体はコロナ以前から出てるんですけどね。
元々曲作りが遅いので何とかしなくてはと思っていました。
そこで、
一応ガレージバンドでドラムだけでも打ち込んで見たのですが、
何か違う、
ニュアンスが出ない、
全然格好良くない、
音色が気に入らない、
というか自分で叩いた方が早いし、
ってな感じで頓挫しています。
ギターないしピアノが弾けたら違うんでしょうね。
ドラムしかできない自分が恨めしい。
これからは他の楽器も練習してみようかな?
そう思って最近は少しキーボードを触ってます。
やりたい楽器No.1はトランペットですが、実用的かつ現実的なのはキーボードと思って、家で少しだけ。
沢山の指でパッとコードを抑える。しかも両手で。
すごいなと思います。だってドラムに比べて圧倒的に的が狭いじゃないですか。
ドラムなら見なくたって外す事もないですが(小さくたって12インチくらいの幅はありますから)、それに比べて随分な難易度だと思います。
心身共に大変な時期が続きますが、自粛期間は新しいことにチャレンジするいい機会だと思います。
それに良くも悪くも変わらなきゃいけない、強制的に変わらざるを得ない時期ですから。
新しい時代にしがみついてへばりついていきたいですね。
それでは。
のぐち