umphの近況
こんにちは。umphでGtを弾いてます齊藤です。去年から進めていたサバーブスレコーズのサイトが出来上がりまして、サバーブスのメンバー達とブログを書いて行く事になりました。本当に久しぶりのブログです。とりあえず今回は近況報告から。

コロナが流行ってからのumphは試行錯誤。音楽活動とライブハウスは切っても切れない場所。しかし、それだけに頼っていたら自滅するするだろうなぁとメンバーと話し合いながら新しい取り組みにどんどんチャレンジ。YouTubeを開始したり配信ライブを開催したり、サバーブスのサイト開設も取り組みの一つ。この状況が好転しなくても活動が出来る環境を作る事に必死になった2020年でした。

個人的に特に思い出に残ったのは2つ。その1つが配信ライブと機材不良の放送事故。悲。umph伝統の年に1回は来る「禊」と称される機材トラブルなんですが、大切な配信ライブでまさかの「禊」が発生。リハーサルまでは普通に音が出ていたのですが、完全に音が出なくなるという。。
バンドマンの皆様なら思い当たる節もあるんじゃ無いかと思うんですが、世界の終わり感出ますよね。ホント。そして僕にも皆さんにも朗報です。配信ライブのリベンジ計画して進んでます!ご期待ください。

2つ目はYouTubeでのトークプログラム「FROM “S” STUDIO」の開始。1回目の自粛期間の時にオンラインで行える発信方法を考えていた時にDr野口から「オレ、ラジオ番組好きなんですよ。トーク番組やってみたい。」という話があり、何でも挑戦だ!やってみよう!と試行錯誤でプログラムを開始。
動画編集なんかやった事がなかったんですが長くやると上達するもので、何だかんだ続いて今は17本目まで来ました。動画のクオリティもちょっとづつパワーアップして来ているのでumphはこんな人達ですと分かって貰えるコンテンツになるようにこれからも気ままにやっていきたいと思います。

コロナが流行してバンドの解散やライブハウスの閉店等、音楽を取り巻く環境は厳しくなっていますが、絶えることない創作意欲とまだ見ぬ冒険活劇に憧れる僕たちは活動の形は変わっても、止まることは無さそうです。今後とも僕たちumphとTHE SUBURBS RECORDS を宜しくお願いします!